えっ迷う人いる...?TSUTAYAディスカスのかんたんな登録手順
2018/07/25
TSUTAYAが展開している作品レンタルや動画配信を行っているサービス「TSUTAYAディスカス」😊
定額で映画やアニメ等が見放題や何本も借りられるので、ぜひ今からでも利用したい、という人もいると思います。
それに安心大手のTSUTAYAさんなので、どこの馬の骨かもわからない会社のサービスよりも、セキュリティ万全な気がします🌟💫
そういう点をみても、とっつきやすさがありますよね(*´ω`*)
公式のPV動画もみつけました。
しかし登録のためにポチポチするとき、迷う人が少なからずいらっしゃるかも?
VODサービス自体が新しいし。
では、実際にTSUTAYAディスカスを利用開始する時はどうなっているのでしょうか。
TSUTAYAディスカスへの登録手順について
まず公式サイトへアクセスするのですが、「30日間無料お試し」の広告が目をひきます。
TSUTAYAディスカスでは初回登録に限り、無料で利用出来る期間があるので、是非使ってみましょう。
又この広告が、登録画面へ手っ取り早く向かうリンクでもあるので、まずはここをクリックしてください。
デジタルに疎い人でも3分以内に!
そして登録画面で名前、メールアドレス、パスワード、そして決済手段を入力。
クレジットカードは追加でセキュリティコードや何やら入力する手間があるので、煩わしいなあ、と思う人は携帯支払いとまとめてしまいましょう。
未成年だとクレジットカードを所有していないと思うので、携帯で決済すればすぐ登録が終わります。
ちょっとデメリット?デビットカードには非対応です
「デビッドカード持っていればクレジットカード代わりに使えるのでは」と思うかもしれませんが、残念ながらTSUTAYAディスカスではデビッド決済に対応していないのです。
ここはアップデートして支払いできるようにして欲しいものです。
・・・まぁでも大抵の方はクレジットカードを持っていると思うので、それほどデメリットではないですが(´・ω・`)
もう完了です
登録サービスの詳細が書いてあるので、いちおう見ておきます。
「作品の宅配」と「動画見放題」とも通常は申込している状態ですが、無料登録終了直前にコースを変更するかどうか通知があるので、あまり使わないサービスはその時に切ってしまいましょう。
次の画面に進めば、もう登録完了。
ん~ホントにこれだけ。
さすが大手TSUTAYAさんなだけあって、使いたい人にやさしい設計になってるような気がします。
いろんなサービスがあるなかで、TSUTAYAディスカスは登録が簡単な部類ではないでしょうか。
で、登録完了すると、すぐ使えるポイントと宅配チケットが追加されるので、じゃんじゃん使ってみましょう。
そしたら楽しい映画ライフがはじまりますよ☺
"迷う人いる...?TSUTAYAディスカスのかんたんな登録手順"でした!